『音声言語VI』近畿音声言語研究会 2008年


轟木靖子

東京語の終助詞の音調と機能の対応について ―内省による考察―

要旨

 東京語の終助詞の形態と音調と機能の対応について,過去の調査結果も踏まえながらおもに内省にもとづき整理し考察をおこなった。整理の結果は国語教育・日本語教育への応用の便宜を考えて,音調と機能の対応関係の一覧表として提示した。終助詞の音調は,順接・低接という,前接の語句に対するアクセント的接続の仕方と,平坦,疑問上昇,アクセント上昇,下降,上昇下降の5種類の拍内音調の組み合わせによって記述することができる。この中で,「よ」「ぜ」「ぞ」「さ」は疑問上昇とアクセント上昇で対応する機能に違いはないが,「ね」「な」「の」「って」は疑問上昇とアクセント上昇で対応する機能が異なり,両者は区別される。二つの上昇音調が区別される終助詞は,順接あるいは低接のどちらか一方しか取らず,また形態的意味に回答要求が含まれるという共通点がある。また,「ね」「な」の上昇下降音調を高接・下降として扱うこと,および独立したアクセント単位を持つものとして扱うことについて検討した。