『音声言語VII』近畿音声言語研究会 2016年


NOZAWA Takeshi

Identification of vowels of two different varieties of English by native speakers of Japanese

Abstract 

This paper attempts to investigate effects of regional accents of English on the perception of English vowels /i, ɪ, eɪ, ɛ, æ, ɑ, ʌ/ by native speakers of Japanese. Eleven native Japanese speakers identified these English vowels uttered by native speakers of American and New Zealand English. The results revealed that overall American English vowels were identified more accurately, but New Zealand English /ɑ/ (or /ɒ/) was identified better than its American English equivalent. Less accurate identification of New Zealand English /i/, /ɪ/, /ɛ/, /æ/ may be attributed to New Zealand English vowel shift. New Zealand English /ɛ/ and /æ/ were more frequently misidentified as /ɪ/ and /ɛ/ respectively than correctly identified. The results may imply that nonnative listeners should be exposed larger variety of English to become better communicators in English.

 

要旨

 一般に外国語の音の知覚は,第一言語の音の範疇が影響するといわれている。本研究は,母音空間上の母音の分布が異なるアメリカ英語とニュージーランド英語の母語話者の発話による母音 /i, ɪ, eɪ, ɛ, æ, ɑ, ʌ/ を日本の英語学習者に提示し,同定実験を行い,正答率の違いとその原因の考察を行った。先行研究によるとニュージーランド英語の母音は,/æ/, /ɛ/ は上方にそれぞれ,[ɛ], [i] の知覚まで移動し,/ɪ/ は中央よりになるなど独特の母音推移を示している。実験の結果,全体的にアメリカ英語の母音の同定率が高く,/i /, /ɪ /, /ɛ /, /æ/ はアメリカ英語の方が同定率は高く,逆に /ɑ/ はニュージーランド英語の方が高い同定率を示した。/eɪ/ と /ʌ/については有意な差が見られなかった。ニュージーランド英語の /æ/, /ɛ/ はそぞれ /ɛ/, /ɪ/ に誤って知覚されることが圧倒的に多く,/ɪ/ もアメリカ英語に比べて /ʌ/ と混同されることが多かった。ニュージーランド英語の /i/ は,/eɪ/ と混同されることが多かったが,近年進行しているといわれている // の二重母音化の影響と思われる。/ɑ/ は,ニュージーランド英語の方が正確に知覚された。これはアメリカ英語では,/æ/, /ɑ/, /ʌ/ が互いに近く,どれも日本語の「ア」に近い音として知覚され易いのに対して,ニュージーランド英語の /ɑ/ は,位置的に高いので日本語の「オ」に近い音として知覚され,区別が容易であったためではないかと考えられる。/eɪ/ は,ニュージーランド英語の方がフォルマントの変動が大きいがアメリカ英語との間に同定率の有意な差はなかった。日本語話者はフォルマントの変動は敏感に察知するのかもしれない。